王道や歴代の名機とは何にでも有るもので
ある程度そこに居続ければ、誰もが魅せられ一度は通るもの
同じように自分も、先人の手本どうりその道を辿って来たものが多くあります
許す限りの範囲内で「本物を知る」
段飛ばしは稀なセンスでも無い限りそれは困難で
手探りで足場を確認しながら進むその道のりに、積むべき種が落ちている
子供の頃に体験した遊びなど、いい歳になって何かの切っ掛けで出戻る
今まさにそんなタイミングであったり
蓄積されたデータから引き出すギアのチョイス
センスやらしさ
斜めから見た「あえてのハズし」
“チープ感とダサさ加減”
それがモノ選びに対する私的遊び心の基軸です
そんな訳で、今シーズンはそこそこ力入れます魚釣り活動!
勿論、B.L.C.的手作り要素盛り込みつつで
ピンっと来た方、乗っかり大歓迎です
お待ちしております
Inoue